「東武日光駅」すぐ目の前!「さかえや」の揚げゆばまんじゅう!

日光さかえやの外観

※新型コロナウイルスの感染状況によっては、各自治体ごとに往来の自粛を要請している場合や、施設によっては休業や時短営業を行っていることがあります。各種報道機関の発表、施設や各自治体のホームページなどで最新情報をご確認ください。またお出かけの際には、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。

メディアで人気のご当地グルメ

今回は栃木県日光市にありますさかえやを紹介します。

1958年(昭和33年)に創業した「さかえや」は「東武日光駅」前にあるお店で、2000年(平成12年)から本格的に販売開始した日光さかえやオリジナル「揚げゆばまんじゅう」が人気です。

揚げゆばまんじゅうは多くのメデイアに取り上げられていて、多い日は1日5,000個ほど販売するご当地グルメです。

揚げゆばまんじゅう

日光さかえやの景色

▲揚げゆばまんじゅうは、1個220円で販売しています。

お店の前や中にテーブルとイスがあり、そこで食べていくことができます。食べているとお茶をいただけるうれしいサービスもありました。

お土産用にも好きな数を詰めてもらえ、ギフト箱も50円で販売しているので利用してくださいね。

日光さかえやの揚げゆばまんじゅう

▲揚げゆばまんじゅうは、日光名物の「ゆば(湯波)」を使用し、天ぷら衣で揚げたまんじゅうです。

まんじゅうの生地には日光産の「ゆば」のほかに、国内産の「豆乳」を使用しているそうです。そして、保存料や着色料、防腐剤は一切使用していないというこだわりの商品です。なので賞味期限は常温で3日と少し短めなので、お土産に考えているかたは考慮してくださいね。

日光さかえやの揚げゆばまんじゅうの断面

▲衣にはオーストラリア産の天然塩がまぶしてあり、これが中のこしあんの甘さをひきたてて美味しいです。揚げたてのサクサクとした衣の食感が良く、お土産に買っていくにしても1つは食べていくのもおすすめです。

日光産いちごかき氷もおすすめ!

日光さかえやのいちごかき氷

▲暖かい時期になったら日光産のいちごを使ったかき氷もおすすめです。

こちらは希少価値の高い 日光の天然氷(三ツ星氷室謹製)を使用した商品なのだそうです。氷はふわっふわっで口の中で溶けてしまうぐらいなので、量がありそうですが難なく食べられますよ。

日光さかえやのいちごかき氷のいちご

▲このいちごは日光産のいちご(日光ストロベリーパーク生産)を使用しています。

まるまるのいちごがゴロっとたっぷりと使われています。食べ進めていくと中からもいちごが出てきて驚きです。練乳と自家製の豆乳シロップを使用していて、甘さがくどくなく最後までおいしく食べられました。

「東武日光駅」から徒歩30秒

東武日光駅に日光さかえや

さかえやは東武日光線「東武日光駅」から徒歩30秒、JR日光線「日光駅」からも徒歩3分のところにあります。アクセスが良いので国内の観光客から海外の観光客まで人気で、常にお客さんでにぎわっているお店です。

ただ駅前ということで、車で行かれる際には駐車場はありませんので注意してくださいね。

日光さかえや周辺の駐車場を探す

日光観光の際にも気軽に立ち寄りやすく、食べ歩きにお土産にとおすすめの「さかえや」にぜひ訪れて食べてみてください!

日光さかえや揚げゆばまんじゅう本舗

住所
栃木県日光市松原町10-1
電話
0288-54-1528
営業時間
9:30~18:00
繁忙期または季節により終了時間延長あり
定休日
不定休(ほぼ無休)
駐車場
なし
公式サイト
さかえやHP

日光名物のゆばが食べられるお店の記事

こちらの記事もおすすめ

  1. こんにゃくパークの外観

    群馬の「こんにゃくパーク」は入場料・工場見学・バイキングが無料で楽しめる、こんにゃくのテーマパーク!

  2. 野さかの看板

    豚みそ丼の元祖「野さか」で秩父名物を食べよう!

  3. かまやのNIKKO丼

    かまやカフェ・デュ・レヴァベールのNIKKO丼(日光丼)は日光名物「ゆば」も食べられる贅沢丼!

  4. ふだらく本舗のゆばむすび

    日光名物「ゆばむすび」を食べに補陀落本舗に行こう!

  5. 歩成の黄金ほうとう(豚肉入り)

    三連覇・殿堂入りの味「黄金ほうとう」を食べに山梨の「歩成本店」に行こう!

  6. 草津菓匠 清月堂 門前通り店の外観

    草津菓匠「清月堂」の「カフェ花いんげん」でひと休み!

  7. わへいそばの外観

    秩父の「わへいそば」でくるみ蕎麦を食べよう!

  8. 遊喜庵のガラマーチャうどん

    カレーうどん専門店「游喜庵(ゆうきあん)」で辛旨なガラマーチャうどんを食べたよ!

  9. さんフィールドの暖簾

    【さんフィールド】日光の「ゆば」を堪能できる「ゆばの御膳」にとろとろの「ゆばの御刺身」は絶品!

  1. 草津温泉「茶房ぐーてらいぜ」の外観

    草津温泉の喫茶店「茶房ぐーてらいぜ」に寄ってよい旅をしよう!

    2019.12.26

  2. 草津温泉「喫茶去」の外観

    草津温泉「奈良屋」併設のおしゃれなカフェ「喫茶去」で一服しよう!

    2019.12.26

  3. 草津菓匠 清月堂 門前通り店の外観

    草津菓匠「清月堂」の「カフェ花いんげん」でひと休み!

    2019.12.26

  4. 草津温泉「大滝乃湯」の外観

    草津温泉「大滝乃湯」で美人の湯として名高い煮川源泉に草津伝統の…

    2019.12.15

  5. 熱乃湯の湯もみと踊りのショーの湯もみ場

    「熱乃湯」の草津温泉名物「湯もみと踊り」ショーで伝統を肌で感じ…

    2019.11.19

  6. 草津温泉三湯めぐり

    「ちょいな三湯めぐり手形」で草津温泉をお得に堪能しよう!

    2019.11.13

  7. とんかつの店「とん香」のジャンボロースかつ定食

    草津温泉「とんかつの店 とん香」で絶品とんかつを食べよう!

    2019.11.03

  8. 草津温泉「暖」の生姜焼き定食の生姜焼きの肉

    草津温泉「暖」の「あの生姜焼き」を食べに行こう!

    2019.11.03

  9. ふだらく本舗のゆばむすび

    日光名物「ゆばむすび」を食べに補陀落本舗に行こう!

    2019.09.14

  10. かまやのNIKKO丼

    かまやカフェ・デュ・レヴァベールのNIKKO丼(日光丼)は日光名物「…

    2019.09.13

アーカイブ

カテゴリー